オリジナル楽曲提供サービス

メニュー 内 容 料 金
楽曲提供 一式 楽曲の制作、提供を行います。作詞・作曲・アレンジ・ミックス・マスタリングまで一貫して行い、依頼者のイメージ、世界観に寄り添った楽曲をオケ版として納品いたします。 77,000~
歌詞からの楽曲化 お持ち込みいただいた歌詞を基に、作曲・アレンジ・ミックス・マスタリングまで行います。 66,000~
歌詞提供 歌詞をご提供いたします。※1 55,000~
原曲のアレンジ・ミックス お持ち込みいただいたオリジナルの曲のアレンジ・ミックス・マスタリングを行います。※2 55,000~
トラックメイキング ラップ用のトラック(インスト)を提供いたします。※3 33,000~
BGM制作 配信時に流すあなたの枠だけのインストゥルメンタルBGMを制作いたします。 33,000~
ジングル(効果音)作成 フルエールやアーミー入室など配信の流れで重要な場面で流す短い音楽を提供します。 16,500~
レコーディング料金
(スタジオ使用料込)
名古屋市内のスタジオ(5時間)※4 ※5 22,000~
レコーディング
スタジオ延長料金
レコーディング行程中リテイクなどで規定時間内に収まらない場合、延長料金が発生いたします。(1時間ごと) 4,400/1時間
レコーディング
生演奏入れ
レコーディングの際に、ギター・ベース・ドラムなどの生演奏の音入れ 応相談
著作権譲渡料 制作した楽曲の著作権(財産権としての著作権)を譲渡いたします。 楽曲制作料金の100%
Apple MUSIC登録代行 制作した楽曲をApple musicへのアップロードの代行をいたします。(登録期間2年間) シングル(1曲)
5,005円
アルバム(2曲以上)
13,596円

対応ジャンル

ヒップホップ、レゲエ、ポップス、バラード、ロック、ジャズなど

納期

制作開始日から最短15日から最長6ヶ月までとし、注文数、要望内容、制作状況により納品日が変動しますのでご了承ください。

対応ジャンル

※1 既に発表されている曲への歌詞提供(替歌)はできかねますのでご了承ください。
※2 鼻歌、ハミング等からの楽曲化についてもお気軽にご相談ください。
※3 無断転載や転売目的での発注はお受けいたしかねます。
※4 ご要望により出張も可能ですのでご相談ください。
※5 多人数での参加の場合は大型のスタジオを使用しますので料金が変更になります。

※ミックス、マスタリング、リミックスに関して、持ち込み音源の種別によっては対応できない場合もありますのでお問い合わせください。また、著作権者がいる楽曲の場合は対応いたしかねます。
※制作中の大幅な方針転換は、お引き受けできない場合もございます。
※こちらからのご連絡に対して、特別な理由がなく3日以上ご返信がない場合は自動的にキャンセル扱いとさせていただきます。 その際のキャンセル料は進捗にかかわらず100%とさせていただきます。
※提供曲をyoutube、その他のメディアなどで公開する際には、作・編曲者として「高松シンスケ」とご明記ください。
※制作した楽曲はWAVデータでご納品いたします。
※ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

修正について

ラフ提案時(作詞・作曲・編曲後、ミックス前)1回無料・フル提案後1回無料です。(1回で複数箇所指摘OK)

※同箇所の修正はノーカウント(修正が思い通りになっていない場合)
※上記以降は1回につき修正費として2,000円~5,000円、参考曲変更含む、路線変更や雰囲気などの大幅な変更(当方判断)はラフ提案時段階から別途修正費16,500円申し受けます。

お支払いについて

ヒアリング終了後、ご請求書をお送りいたします。お支払いをいただき、ご入金確認後、制作を開始いたします。修正等、追加料金の発生の場合は、作品完成後に合算して追加分のご請求書を発行いたします。ご入金確認後、納品いたします。あらかじめご了承ください。

キャンセルについて

制作開始後のキャンセルは、作業の進捗により、最大100%のキャンセル料をいただきます。また、その際に制作した楽曲や成果物は廃棄となり、一切の譲渡を致しかねます。

 

ヒアリング~制作開始前 0%
制作開始後~ラフ提案前まで 20%
ラフ提案時 50%
ラフ提案後~納品前 100%

お申込み・お問い合わせは、
公式ラインからお願いいたします。

 

楽曲制作のご依頼に至った経緯や、こめる想いを、曲のイメージや長さとともに丁寧にお伺いします。ご満足いただける作品づくりのための、はじめの一歩として、とても大切なポイントです。

ヒアリング終了後、ご依頼内容に応じてご請求書をお送りいたします。お支払いをいただき、ご入金確認後、制作を開始いたします。

ヒアリングの際にお打合せしたイメージをもとに、楽曲のベースとなる部分を制作します。メロディーラインとドラムセッション、伴奏部分を作り、お客様のイメージと合っているかご確認いただきます。

イメージどおりであれば、このまま編曲・ミックスダウンに入りますが、もし違っていた場合は、一度だけ無料で手直しさせていただきます。(1回で複数箇所のご指摘をいただいても構いません)

楽曲制作で最も大切な作業となり、編曲を含め、各楽器やボーカルの配置や全体的な音のバランスを考えながら、曲の表情を作り上げていきます。

ミックスダウン完了後に、再度ご確認いただき、ご納得いただけるようでしたらマスタリングに入ります。変更箇所があった場合は、ラフ制作同様に、一度だけ無料で手直しさせていただきます。

ミックスダウンした音源の細かな部分を、さらに洗練し、商品としてお渡しできるようにする最終工程です。主にエコー(リバーブ)や引き出したい音の強さ・大小細かく整え、イコライジングしていきます。

制作した楽曲は、原則WAVデータでご納品いたします。ご希望に応じて、著作権の譲渡(財産権としての著作権の譲渡)やApple MUSICへのアップロードの代行など、各種ご対応も承っております。

修正や追加料金が発生した際には、追加分のご請求書を発行いたします。ご入金確認後のご納品となりますことを、あらかじめご了承ください。